こんにちは。マーキー(@markyMarky_Marky_74)です。お子様をチームのキャプテンにしたい、お子様あるいは自分自身がキャプテンに任命されたという方にとって親・保護者の役割はとても大きなものです。今までの記事をまとめてみました。

私の子供の3人のキャプテンには、親の私も学ばされることも多いです。親子に上下関係は必要ないのかもしれません。
キャプテンの親として
【今すぐできる】親がキャプテンにしてあげられること

キャプテンに任命されることはとても喜ばしいこと。将来必ず「やっていて良かった」と思うはずです。この記事では、キャプテンの親としてお子様が120%の力を発揮できるためのヒントを紹介しています。
●余計な手出しをしない
●甘えさせてあげる
●家の中でリーダーシップを発揮する場面を用意する
【子供のために】小学生スポーツで試合中に親が気を付けること3選

誰だって自分の子供が試合で活躍するところを見たいものです。しかし、スポーツはチームで行うものですから、ご自身のお子様だけを応援することなくチーム全体を盛り上げていきたいですね。今回は特に小学生の親御様が試合中に気を付けたい項目3つを紹介します。
●チームの采配に不平を言わない
●試合の結果だけに一喜一憂しない
●親は試合中のマナーを守る
【子供のために】小学生スポーツで試合中に親が気を付けること3選
親が「楽しむ心」を持つ
本来お子様と一緒にすごす時間は楽しいもの。でも、実際の生活では家事などとの両立が必要で、なかなか思いとおりに行かずイライラしてしまいがち。そんな時こそ、親が「楽しむ心」を持ち、心に余裕を持って接してあげたいものです。

●お子様にイライラしていませんか?
●まずは親が人生を楽しむ!
●家事の時短で子育てのストレス軽減を!
各記事へのリンクを貼っていますので、詳細はそちらをご覧ください。

「子育て」と言いますが、子供によって親も育つことができるような気がしています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント