【子供のために】小学生スポーツで試合中に親が気を付けること3選

静かにしてくださいキッズ
この記事は約5分で読めます。
熱血パパ
熱血パパ

私の息子がベンチで、あんな下手な子がレギュラーで使われているなんて、コーチの見る目がなくて困っています。

こんにちは、マーキー(@Marky_Marky_74)です。誰だって自分の子供が試合で活躍するところを見たいものです。しかし、スポーツはチームで行うものですから、ご自身のお子様だけを応援することなくチーム全体を盛り上げていきたいですね。今回は特に小学生の親御様が試合中に気を付けたい項目3つを紹介します。是非最後までお読みください。

マーキー
マーキー

コーチだって審判だってみんな感情を持った人間です。「リスペクト」する気持ちを持って接したいですね。

小学生スポーツで試合中に親が気を付けること3選

カンプノウ

チームの采配に不平を言わない

  • なんであの子がレギュラーなの?うちの子がベンチなんて、コーチは何を考えているんだか
  • あの子のミスがなかったら今日の試合は勝っていたのに。

このような不平不満を言う親御さんが残念ながら実際にいらっしゃいます。息子のチームメートに酷い言葉を掛ける方がいらっしゃったという話も聞いたことがあります。

ご自身のお子様への愛情があるからこそなのかもしれませんが、こういうネガティブな言動の根本にあるネガティブなマインドは、お子様へも伝染してしまいます。

  • あいつは下手くそなのになんでレギュラーなんだ
  • あいつがいなけりゃ試合に勝っていた
  • なんで俺ばっかり怒られるんだよ

こういう考え方の子供が大きな成長を遂げることは想像しにくいですし、ましてやチームの代表のキャプテンになることはないでしょう。「お子様自身に何ができるか?」を一緒に考えてあげてください。考えた結果チームを変えるというのであれば、勇気が必要ですが選択肢のひとつだと思います。

試合の結果だけに一喜一憂しない

あなたのお子様が三振をしてゲームセットになる試合があるかもしれません。最後の最後でペナルティエリア内でファールをしてPKをとられ負けてしまう試合があるかもしれません。

  • なんであそこでバットに当てられないんだ!
  • あの場面でファールするなんて、最悪のプレーだな!

こんな事をお子様に言っていませんか?試合に大きな影響のあるひとつのプレーに目がいってしまう気持ちは、よく分かります。しかしお子様の立場からすれば

  • 最後まで頑張ってプレーしたのに…。
  • それまで良いプレーをしていたのに、見てくれていないのかな…。

と思ってしまいます。こういう状況が続くと

  • 失敗をおそれ、チャレンジをしないようにする
  • ミスをした際に、ミスをばれないようにする

スポーツ以外の場面でも上記のように考えてしまう人間に近づいてしまいます。こういうマインドが成長を阻害するのは、言うまでもないでしょう。

結果に一喜一憂せず、プロセスを良く見てあげ「ほめる」、結果については「一緒に喜ぶ、悔しがる」ことで、途中であきらめない、チャレンジを楽しめる人間に育つのではないでしょうか。

親は試合中のマナーを守る

ご自身のお子様の試合ですから、熱くなるのは当然でしょう。しかしながら、以下のようなマナー違反はお子様の成長によくない影響を与えます。

1.「応援」ではなく「野次」をとばす

ミスに対していちいち怒鳴って野次を飛ばしていては、チャレンジをしない人間になってしまいます。「なんでチャレンジしないんだ!」という野次も聞きますが、もしかしたら親のあなたが原因のひとつかもしれません。「応援」をしてあげましょう。

2.審判のジャッジに対するクレーム

「今のセーフだろ!」「今のはオフサイドじゃないだろ!」という声、聞いた事あるのではないでしょうか。子供達にもその声は聞こえています。そういう声ばかり聞いていると負けたことを審判を含む他人のせいだと考えたり、大人をリスペクトできくなったりするかもしれません。

子供達がジャッジに不満そうな顔をしていたら「気持ちを切り替えていこう!」と「応援」してあげてくださいね。

3.コーチでもないのに選手に指示を出す

コーチの指示と別のことを言う親御さんを時々見かけます。おそらくご自身も経験者で思うところがあるのでしょうが、お子様は誰を信じればよいのか分からなくなってしまいますし、コーチのことが信用できなくなるかもしれません。家に帰った後で「こういうやり方もあるよ」とゆっくり話をしてあげることは貴重な時間ですが、試合会場ではコーチにまかせ、親は「応援者」であってください。

地域のチームなどはボランティアでパパさんコーチをしてくださっている方も大勢いらっしゃいます。そのスポーツを未経験の方でも、子供の事が好きでコーチをしてくださっているのでしょう。そういう方達が汗をかいてくださっているおかげで子供達がスポーツを楽しめる環境があるのです。頭があがりませんよね。ありがとうございます。

小学生スポーツで試合中に親が気を付けること【まとめ】

思い出

いかがだったでしょうか。「子は親の鏡」といいます。親が正しく「応援」してあげることでお子様のモチベーションが向上し、スキル向上はもちろんのこと、チームのキャプテンや、将来の社会のリーダーへ近づいてくれるのではないでしょうか。

親がしてあげられることについては”【今すぐできる】親がキャプテンにしてあげられること”を参照ください!

マーキー
マーキー

大切な我が子の「チーム」、思いっきり応援してあげたいですね!でも相手チームへのリスペクトも大切に。

チームでTシャツを作って応援するのも良いかもしれませんね。(Up-Tさんをお勧めします)



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。参考になったと感じられた方は、SNSなどで共有いただけると有り難いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました