「リーダー」と「マネージャー」ってよく似たイメージだけど、何が違うの?
こんにちは。マーキー(@Marky_Marky_74)です。「リーダー」と「マネージャー」、どちらも会社の「管理職」というイメージですが、明確に違いがあります。是非最後までお読みください。
「lead(先導する)er(人)」と「manage(管理する)er(人)」と直訳すると、分かりやすいかもしれません。
リーダーとは
「リーダー」とはメンバーを引っ張り、組織のゴールに向かって進めていく人のこと。坂本龍馬やワンピースのルフィなどをイメージすると分かりやすいでしょう。ではリーダーの役目について見てみましょう。
ビジョンを語り、方向性を示す
リーダーの最も重要な役目は、組織の長期的なビジョンをメンバーに語り、これから進んでいく方向性を示すことです。「俺についてこい!」とメンバーを引っ張っていく行動力が必要です。メンバーから「この人が言うのなら間違いない、付いていこう」と思ってもらう為には、それまでに積み上げた実績、あるいはカリスマ性が求められます。そしてもちろん、間違った方向を目指さない先見の目が必要です。
戦略・計画を練る
自分達のゴールが定まったら、どの道を通ってどのようにゴールに向かっていくのかの戦略を練ります。どんな課題があるのか、どうやれば解決できるのか。頭の良さが求められるようにも思えますが、それよりも経験値がものを言います。若いうちに小さな失敗を積み上げることで、大きな成功への道が開けます。若いうちから積極的にいろいろなトライをして、経験値を積み重ねましょう。
組織を作る
ゴールへの道が決まれば、様々なスキルを持つ人材を最適な場所に配置し、ゴールに向かって確実に最短でたどり着くための組織を作ります。名著「ビジョナリー・カンパニー2」でいうところの「誰をバスに乗せるか」です。この本では「正しい人をバスに乗せれば、正しい方向に進む」つまりゴールは始めに設定しなくとも、後から正解が付いてくる、と書いてあったと記憶しています。多くのビジネスマンにはあらかじめ大まかなゴールは設定されているでしょうが、一読の価値は多いにあります。
マネージャーとは
マネージャーとは組織やメンバーがゴールに向かってきちんと進むよう、ヒト・カネ・時間などのリソースを管理する人です。三国志の諸葛亮孔明や黒田官兵衛などのイメージでしょうか。ではマネージャーの役目ついて見てみましょう。
働きやすい環境づくり
メンバーが最高のパフォーマンスを出せる環境を用意する事は、ゴールへの近道です。その環境をつくることが、マネージャーの大きな役割になります。業務に集中できる職場環境か?メンバーは不満なく業務に邁進しているか?コミュニケーションはうまくとれているか?など、さまざまなことに目を光らせる必要があります。現在のコロナ禍の中では難しいタスクですが、とても重要な役目ですね。
タスク管理
予定どおりゴールに向かって進んでいるか管理することもマネージャーの大切な役目です。納期遅れ、コスト超過はないか?長時間残業などしているメンバーはいないか?それぞれ無限にあるわけではないので、うまくバランスを取りながら効率の最大化を図る必要があります。時には自分がプレーヤーとしてメンバーを助けることも特に中間管理職では必要となる場面も少なくないでしょう。
人材育成
事業をサステナブル(持続可能)にするには、人材を育成する事がマストです。優秀なマネージャーであればあるほど「自分がやった方が早い」となってしまいますが、それでは人が育ちません。自分の分身を作る気持ちで、自分がやってきた事を彼ら彼女らにトライさせてあげてください。失敗することもあり、そういう意味では時間の浪費に見えてしまうかもしれませんが、ゴールしてもすぐ次のレースが始まります。繰り返されるレースを勝ち続けるには、自分一人の力では無理であることはあなたも理解していると思います。
「リーダー」「マネージャー」に共通して求められるもの
「リーダー」「マネージャー」に共通して求められるものとして以下があげられます。
①責任感・行動力:何事も最後まで責任を持ってやりぬく力が求められます。
②ものごとを俯瞰して見る力:組織全体の状態を見ながら、最善の方法をとる必要があります。
③コミュニケーション力:1+1を2より大きくすることで、目標を大きく達成することができます。
本ブログの他の記事も読んでいただいている読者様であればお気づきでしょうが、これは「少年時代のチームのキャプテンに求められる力」と同じ項目になります(参考記事:キャプテンに求められるもの=経験することで得られるメリット)。大人も子供も、やる事は変わっても基本的には同じ人間ということですね。
「リーダー」と「マネージャー」どう違う?【まとめ】
いかがでしたか?自分はリーダータイプ、マネージャータイプ、というイメージが湧いたかもしれませんが、長く社会にいる間で変わってくるケースも多くありますので、あまり決めつけず、将来の夢を持ちながら目の前のタスクに全力を注いでくださいね。
「リーダー」と「マネージャー」の境界はだんだん無くなってきているので、若いうちからどちらの要素も意識するようにしたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。参考になったと感じられた方は、SNSなどで共有いただけると有り難いです。
コメント